ランバン 希少!!手巻きスクエア腕時計(茶)
スペシャル お宝antiqueウォッチ
珍しい手巻き式時計です
オリジナル 革バンド(ブラウン)
ゴールドの文字盤に、ランバンのロゴが刻まれております
スクエア型がオシャレ!!
アンティークの手巻き時計ですので、現代の電池式では味わえない独特で趣のある秒針が時を刻む音を感じることが出来ます
Made in France
サイズ(約 cm)フェイス2×3
腕周り 13~16.5(6穴)
状態
フェイスにはメッキの色変わり、少々のキズがございます
Vintageランクとして美品・完動品
*古い年代の時計ですが、味のある音を鳴らして元気に動いています(メンテナンス済み)数十年前から変わらず刻んでいる音から、歴史的価値観も感じてみてください!
*繊細な手巻き時計ですので、大切に扱って頂ける方へ!
手巻き時計の巻き上げ方
1. リューズは指でつまむように持つ
指でつまんで持つように回してください。
指一本で回してしまうと片側から押さえつけるように力が加わってしまうので巻き芯が歪んでしまう恐れがあります。
2. つまんだままで回転→逆回転を繰り返す
リューズは時計回りに回転→反時計回りに回転を繰り返して巻き上げます。
その際つまんだ手ははなさずに親指の腹と人差し指の側面をこすり合わせるような動作を繰り返します。
3. 毎日同じ時間に巻く
1日1回同じ時間に巻くことが時計にとって最も優しい使い方です。
ゼンマイは巻き上げられた状態が一番時計の動作が安定しているといえます。ゼンマイが緩んでいる状態で動かし続けるよりも、動作が安定している状態を少しでも長く維持することができます。
同じ時間に巻くことで習慣づけて巻き忘れを防ぐこともできます。
4. 巻き上げすぎない
どの程度巻き上げればいいのか?本当に巻き上げられているのか?初めて手巻きの時計を操作する方には加減がわからないと思います。
ゼンマイが巻きあがると抵抗が強くなります。いっぱいまで巻きあがるとそれ以上リューズは回転しなくなります。最初のうちは感覚を確かめながらゆっくりと巻き上げて強い抵抗が感じられたらそれ以上は巻かないほうが無難です。
慣れてくれば何回くらい巻けばよいか感覚がつかめてきます。


お客様へ3つのお約束
すべて本物です
コピー商品などの商標権を侵害する商品は一切ございません。安心してショッピングをお楽しみください。
徹底した品質管理
全てメンテナンス・クリーニング済みですので、お手元に届いてすぐに気持ちよくお使いいただけます。傷などのダメージはわかりやすく記載しております。
無条件返品OK
万一の当店の不手際はもちろん、お客様都合の返品も可能です。 商品到着から2日以内にご連絡くださいませ。
安心・安全への取り組み