Vintage辞典-Contents-
「エルメスの手しごと」展 バッグ編
たった1つといえば・・
エルメス HERMES ケリー35 ボックスカーフ(濃茶・内縫)
ケリーバッグは、1935年に発売した当初は「サック・ア・クロア(Sac-à-croire)」という名称でしたが、 1950年代後半モナコ王妃のグレース・ケリーが妊娠中であることを隠すため、バッグでお腹を隠したことから「ケリー」と名付けられました。
どこから見ても一寸の狂いもない究極の美フォルムが、世界中の女性を虜にしてきました。
男性がネクタイを締める仕草に惹かれるように、鍵を使って華麗にバッグを開け閉めする仕草は、女性らしさが光ります。
「エルメスの手しごと」展 小物編
→Rococoのエルメスのスカーフ在庫
6.時計職人
正確な時を刻み続けるためのとても精密な作業をしています
何百もの、とーっても小さな部品は、100分の1ミリ単位の精度でかみ合うことが要求されるのだとか
職人さんはルーペを目に付けて、ピンセットで巧みに
部品をセットしていきます
気の遠くなるような作業、、これも手作業ということなので驚きです
以前はパリに工場があったのですが、現在は時計産業の聖地、スイスに移動しているそうです
バンドの裏に製造年のマークが刻印されております 製造年表
エルメス ケリーウオッチ在庫
10.石留め職人
こちらは、ジュエリーに宝石を固定する宝飾品の職人さん
この時は、ダイヤモンドが何千個もついた豪華なブレスレットを制作していました
土台の金属には工具で小さな穴があけられ、細いピンセットを使い、宝石を穴に設置していきます・・
穴の周りにはグレインという爪があり、爪を宝石にかぶせるように折り返して宝石を固定させます
接着剤は・・使わないのですね
出来上がったブレスレットは2500粒以上のダイヤモンドが隙間なく埋め込まれており、まるで全体が一つのダイヤから切り出されたかのよう・・
美しい・・
これは250時間以上でやっと完成するそうです
顕微鏡を使って、一つ一つ丁寧に埋め込んでいくその作業は、まさしく神業!
ヒルズのディスプレイも素敵
素材が姿を変えてオブジェとして美しく生まれ変わっていくさまを生で見られる貴重な体験ができました
実際に見て驚いたことは、そんなところも手作業でやっていたんだ!ということ
エルメスはお高く止まったブランド・・と思ってしまいがちですが、
そこには時間・素材・道具・才能・感性そして・・熟練した職人の手があったのです。
エルメスに興味がない方でも、職人技として一度は目にしてもらいたいものだなと思いました。
ものに対する思いが、これをきっかけに変わったような気がした1日でした
ロココではHERMESのエスプリが詰まった、
美しいVintageアイテムを多数揃えております
→ ロココ エルメス商品一覧
オールドグッチの定番カラー(茶・青・黒)
GGスプリーム GG Supreme
GUCCI永遠の定番ライン
1960年代に世界で初めてデザイナーのイニシャルをモノグラムにし、タイムレスなグッチのアイコンとして50年以上もの間変わらぬ人気を維持し続けています。
1番人気の定番もの(茶・青・黒)を画像付きで紹介します
ベージュGGシリーズ(定番)
GUCCIといえば、一番人気のお色 茶色系、ブラウンベージュ。お洋服にも合わせやすくて可愛い☆
>>OLD Gucci ベージュGG 在庫<<
ネイビーGGシリーズ(定番)
ベージュに負けず人気のネイビー
オールドでしか手に入らない希少なカラーです!
クールで個性的な人向き!
ベージュと比べて流通性が少なかったので、オールドもその数は少ないんです
他人と違う個性を求めるなら、断然ネイビーです!
実はGG柄のPVC素材の部分は「黒」なのですが、シェリーラインが紺と赤なのです
>>OLD GUCCI ネイビーGG 在庫<<
茶色(ベージュ)?青(ネイビー)?色で迷ったら・・
沢山の画像で比較してみます!
ブラックGGシリーズ
Vintage本来の肉厚なジャガード織りの生地が多い(PVCもあり)
>>Old Gucci 黒GG 在庫<<
OLD FENDI 辞典
フェンディ日本語 公式サイト
オールドフェンディ ネットショップ
創業者 FENDI
1925年、エドアルドとアデールのフェンディ夫妻がイタリア・ローマで創業した毛皮工房を併設した革製品店としてオープン
夫妻は、ハリウッドで流行していた毛皮の襟巻きに着目し、毛皮のコートを売り出したことで大成功。以来、イタリア人女性にとってステイタスを象徴する存在となりました。
従来の毛皮製品の常識を覆しながらも、品性を兼ね備えた、ファッション性の高い製品はフェンディの代名詞とされています。
FENDIの歴史
1965年、名デザイナーであるカール・ラガーフェルトを主任デザイナーへと迎え入れる。
エナメル加工など様々な技法を取り入れた革新的なデザインが話題を呼び、当時のクラシカルな毛皮のイメージを一掃しました。
1969年、カールはフェンディでコートの裏地として採用していた「F」を組み合わせた柄を表側に使い、ここからブランドアイコンの「ダブルF」が誕生します。
それが今なおフェンディで根強い人気を誇る「ズッカ柄」の始まりです。
FENDIの年表
ズッカ柄 Zucca
>>ヴィンテージ フェンディ ズッカ柄 在庫<<
頭文字であるFを刻印したズッカ柄は、一目でフェンディと分かる存在感とシンプルかつラグジュアリーなデザインで、瞬く間にブランドのアイコンとして定着しました。
70年代のOLD FENDIは、このズッカ柄がほとんどで、キャンバス生地×本革のカーキブラウンと黒の組み合わせが定番!
ズッキーノ柄 Zucchino
>>ヴィンテージ フェンディ ズッキーノ柄<<
2001年、ズッカ柄のサイズを小さくしたデザイン ズッキーノ!
細かくFが並んでいることで、ズッカよりも繊細で、女性向けの印象を与えるモチーフです。
ペカン柄 PEQUIN
>>ヴィンテージ フェンディ ペカン柄 在庫<<
1983年、建築家であるヨーゼフ・ホフマンのデザインにインスピレーションを受けて誕生したペカン!
大きめのストライプが優雅でラグジュアリーな雰囲気を演出してくれる、フェンディらしい魅力的なラインで、ズッカと並び、2大有名デザインとして愛され続けています。
1997年にはフェンディの定番バッグともなる「バゲット」を発表。世界中で愛されるアクセサリーバッグシリーズで、バゲットパンに形が似ていることから名付けられた。現在では350種類以上のバリエーションがあり、大人気商品に成長しており、フェンディのアイコンともいえる。
Rococoでは、ズッカ・ズッキーノ・ペカンの今では希少なVINTAGE品をご提供しております。
FENDIのロゴ・刻印・タグ
FENDIは創業から1965年・2000年・2013年とロゴを変更してきました。
バッグやお財布などの内装には、プリントやプレート、型押しでロゴが入っています。
おおよその製造年がわかりますので、ご自身のアイテムもチェックしてみてくださいね☆
1965年〜1999年までの革タグ(ROMAと入っていますが、ダブルFが先頭についています)
ヴィンテージ品は、主にこのロゴです☆
20年以上前の製品についていた、FENDI S.A.S.
バッグよりも、メインの毛皮製品に力を入れていた頃には、バッグラインを示すタグ「FENDI S.A.S.」の表記がありました。
※現在フェンディでこのラインはありませんがもちろん、FENDIの正規品です。
かなり珍しいギリシャモチーフ!
70〜80年代のごく希少なモデルです☆
OLD FENDIのネットショップ
ーー<他・詳細は執筆中>ーー
ヴィンテージ(Vintage)辞典-Contents-
Fendi歴史
1925年 フェンディ夫妻がローマで小さな革製品を扱うお店を立ち上げる 当時ハリウッドで毛皮が流行していたため毛皮のコートを売り出しヒット 1946年 フェンディ家の娘パオラを始めとしたアンナ、フランカ、カルラ、アルダが仕事を始める 才能ある5人姉妹によって店はさらに繁盛していく 1965年 のちにシャネルのデザイナーとなるカールラガーフェルド(この時27歳)がデザイナーとして就任 機能的かつ革新的、さまざまな新しい技法を取り入れてクラシックな毛皮のイメージを一新させた 1670年代 プレタポルテ(既製服)がスタート 革製品にプリント、染色など新しい試みをして売り出す 革製品、毛皮の他にバックや小物も充実させる コートやバックの裏地として使っていたFFモノグラム柄を表に使う事でフェンディの代表的な「ズッカ」柄が誕生 ブラウン地にブラックのFが基本となる 1980年 幅広のストライプ「ペカン」柄を発表 1985年 ローマ現代美術館にてフェンディ60周年及びフェンディ&カールラガーフェルドコラボレーション20周年の展覧会を開催 初の香水を発表 1987年 毛皮とスポーツウエアのライン「フェンディッシメ」を発表 1989年 ニューヨーク5番街720番地にアメリカ初のフラッグショップストアオープン メンズフレグランス発表 1990年 フェンディウオモ(メンズ)発表 1997年 シルヴィア・ベントゥリーニ・フェンディによる「バケット」バックを発表 フランスパンを小脇にかかえるように持てるバックとして名付けられた 現在約600種類のバリエーションがある大ヒットバックである 1999年 LVMHとプラダが合併会社を設立 フェンディに資本参加 4店舗から世界83店舗まで拡大した 2001年 プラダが所有する株をLVMHが買収 フェンディはLVMH参加に入る LVMHとアオイによるフェンディジャパンが設立 小さなダブルF柄「ズッキーノ」発表 現在レディースをカールラガーフェルド メンズをシルビア・ベントゥリーニ・フェンディが手がけている
OLD CÉLINE 辞典
セリーヌ公式サイト
オールドセリーヌ ネットショップ
創業者 セリーヌ・ヴィピアナ
1945年 女性実業家セリーヌ・ヴィピアナが夫と開いた子供靴専門店としてセリーヌはスタートしました。パリの革職人の技術を生かしたもので、上流階級を中心に支持が広がっていき、 1959年には婦人靴を、1965年には香水とスカーフを発表。
1966年 バッグが作られる。
1971年 最初のロゴモチーフ 「サルキー」の発表。モカシンが大ヒットし、人気ブランドにまで上り詰める。サルキー(sulky)は英語で輪馬車を意味する言葉で、サルキーラインというのは、2輪馬車が連なったようなモノグラム調のデザインのことを指します。
1972年 パリのエトワール広場で凱旋門を取り巻くチェーンからインスピレーションを得て、ブランドを象徴するサインとしてマカダム柄(別名ブラゾン柄)の使用を決定。
1987年 LVMHグループの傘下に入る。
近年、流行しているオールドセリーヌ(ヴィンテージ)とは・・
2010年春夏よりデザイナーが元クロエのフィービー・ファイロに
なりラゲージバッグの人気が急上昇しましたが、
反対に、馬車のアイコンなどを作らなくなりました
その廃盤になった、LVMHグループの傘下に入る前の
デザインを中心に プレミアム価値を見出してマニアが買い集めています
ファッションエディターの大草直子さんが
馬車の金具のオールドセリーヌを
私物で愛用していることが話題を集めています→ブログ
他、CÉLINEの年表
コレを知っておけば大丈夫!用語辞典
馬車柄 Cマカダム
オールドセリーヌの代表格。二輪馬車にCがデザインされたモチーフ柄。2輪馬車をモチーフにした絵柄。 ヴィンテージファンなら1つは欲しいアイコン
現在、日本では販売されていないので、希少な柄として年々その希少性によりマニアの中で高値で取引されています。
>>OLD CELINE 馬車柄 在庫<<
生地の違い
ジャガード織り
特に希少価値が高いジャガード織り馬車柄
>>OLD CELINE ジャガード在庫<<
PVC素材(ポリ塩化ビニール)
丈夫なPVC素材もあります。
>OLD CELINE PVC 在庫<<
生地を比べてみてください
ジャガードだけではなく、現在のキャンバス素材も、スレや破れには弱いので、生き残っているジャガード織りは希少品です。
丈夫で洗う事も出来るPVC素材
マカダムライン(ブラゾンライン)
マカダム柄は別名ブラゾン柄ともいいます。
セリーヌの馬車柄やCマーク以外のアイコンを総称して「ブラゾン」といいます。
>>OLD CELINE マカダム柄 在庫<<
マカダムを直訳すると、砕石です。 石が敷き詰められた道路のイメージです。
石の歩道のような柄のマカダム・・ブラゾン・・どちらも馬車柄以外のマークには総称します。
素材には 馬車柄と同様に、 塩化ビニール(PVC)が一般的ですが、少ないですがジャガード織キャンパス素材もあります。
キャンパス素材の方が希少性が高く、どちらも1.5倍は高値で取引されています。
サルキーライン
2輪馬車が連なったようなモノグラム調のデザイン 主にPVCで見られる
CÉLINEの最も古いライン
パリマカダムライン
アクセサリーもございます。
>>OLD CELINE マカダムストーンイヤリング(ゴールド)<<
セリーヌのネットショップ
ーー<他・詳細は執筆中>ーー
ヴィンテージ(Vintage)辞典-Contents-
Old Gucciの年代
オールドグッチの年代を研究する、Rococo資料館です(加執中)
Rococoの オールドグッチの年代を特定するための資料館です。何かのお役に立てれば嬉しいです
>>YouTubeでもご覧いただけます♫<<
アンティーク・ヴィンテージ・オールドのお品は、その背景にある歴史を勉強しながら、年代を特定するのが楽しいですよね
古ければ古いほど、その歴史的価値は年々上がり、お宝度は増します☆
ロココでは、海外や買取で入る古いオールドグッチの数々に加え、Gucciのカタログなどで調べたり、Gucciに鑑定に出したりと、長い間の研究から年代を推定しています。
GucciMUSEO(グッチ博物館)にRococoのコレクションが寄贈されました!⇒Click!!
そこで、その年代ごとの特徴をまとめてみました!
自分が持っているオールドグッチの年代が特定できちゃうかもしれません!
タグやロゴマークにも注目! デザインや素材、、金具など部品にいたるまで、約100年の時期を経て少しづつ変化してます。
*画像をクリックすると拡大されますョ
1921年
グッチオ・グッチがイタリア・フィレンツエにバッグと旅行鞄のショップをオープンします
<写真の技術も発達していないため残念ながら画像があまり残っていません。見つかり次第、加筆していきます>
1930年代
1938年、イタリアのフィレンツエだけではなくローマに支店をオープン!
まだ、旅行用の大きなスーツケースがメインな頃。
(この頃のお品が手に入ったとしたら・・値段が付けられない程の価値がありますね・・)
約百年も前のお品は、当時のお品も写真もあまり残っていません・・その中の貴重な資料
創業者グッチオ・グッチが、1910年代に、ロンドンの高級ホテル、サボイ・ホテルで英国貴族達のかばん持ち(ポーター)をしていた頃の自分のモチーフだと言われています。両腕に旅行用スーツケースやボストンを持っている姿なんです。1930年代の初期のマーク↓
GucciのDiamante登場!
1935年 ディアマンテ発表。ディアマンテとは小さなひし形模様が連続して交差するダイヤモンドパターンの柄。織り生地。60年代に入ってGG柄に変わるまで、グッチの代表的な柄でした。(2000年代に入って、フリーダ・ジャンニーニによって復刻)
GG模様に変わりますが、裏生地として使用されていきます↓
*表の柄はGGに変わっても、内装がディアマンテ柄
1947年 初のバンブーバッグ発売!
親交国 日本の竹の持ち手を使ったシリーズ ↓詳細
戦後の物が無い時代に日本から輸入したバンブー(竹)をデザインに組み入れました
1950年代
1953年〜55 ニューヨークに初のショップをオープンし、イタリア国外への進出を果たします。ローファーホースビット誕生!
50年代のマーク。ようやく現代に近づきます!
1955年
旅行用だけではなく女性用のハンドバッグに力を入れ始めます
Gucciマークとして登録されました。紋章・クレスト。
チャームも登場!
色々なロゴマークが登場します。
ストライプ・シェリーライン(ウエビング)が出現!
シェリーラインは鞍帯、ビットはバグの「はみ」に由来しています
左より 1957年、1964年、1975年、1978年製
Rococoで一番古いVintage品!!
革に直接、ヒートスタンプで刻印されています
ヒートスタンプは50年代の初期と言われております。
*Made in Italy が入っていないタグですので、ニューヨーク進出前のイタリアだけの生産や販売を考えていた古い時期のモデルです。 Rococoの所有では、最古品!
OLD Gucci レア!年代物リザードハンドバッグ
50年代に流行ったケリーバッグ。Gucciだって作っていました。Gucciのロゴに注目!
幻の限定品の逸品 お宝品!
ゴールドクレストのタグ ハイクラスの限定モデルに付いていた数少ない物。 王女が使用していたかもしれませんね☆
OLD Gucci ゴールドクレスト2Wayバッグ
OLD Gucci 60s!タイガーアイ/リザード お宝バッグ(黒)
ゴシック文字から少しづつ筆記体へ・・
Made in Italy が入っていないタグは 製造国をタグに入れなくても輸出入が許された時期なので、50〜60年代と推測します
1960年代
ジャッキー 1961、GGパターン、フローラ プリントといった、多彩なシグネチャーアイテムやモチーフが登場しました。
Gucciは、もともとフィレンツエの本店で旅行用のスーツケースを世界から旅行に来た人のために販売していました。 けれども、一躍海外進出を果たし、アメリカ製品などやウクライナなどの製造も始めました。そこで、必要になったのが「Made in Italy」
タグ(ゴシック文字)にMade in Italyを入れて生産するようになります。
そして、ようやく・・
筆記体のGucci 読めますか?(50S~70s)
GGモノグラム登場!
グッチオ・グッチの息子のアルドが世界で初めてブランドの品質を保つため、創業者グッチオ・グッチのイニシャルを入れて商品を販売しました。オリジナルGGパターンの原型のダイアモンドパターンにイニシャルのGをふたつ組み合わせたダブルG、いわゆる『GGマーク(GGモノグラム・WG柄)』↓
オードリー・ヘップバーンなど世界のセレブに愛されるようになります。
AnitaEkberg アニタ・エクバーグ
イタリアン・グラマーの象徴的存在。映画「甘い生活」で一世を風靡した頃
白のバッグにホースビットの金具がアクセント
筆記体のGucci タグに注目!
50~60年代に開発された ヒートスタンプという熱転写による タグに印刷されたGucciマーク。徐々に プリントという技術に変わっていきます。
1970年代
1973年 Gucci 広告
Jacqueline Onassis ジャクリーン・ケネディ・オナシス
聡明で活動的な彼女かr名づけられた「ジャッキー・バッグ」は今も世界中から愛されている
Verushka
70年代、デザイナーたちのミューズとして脚光を浴びたモデルのヴェルーシュカ
1970年代の特徴的なネームタグと角ばった レアなスクエアGG柄
1973 アイコン1973
1980年代
日本でも爆発的ブームになった頃、たくさんのデザインが出てLineも登場しました!
その中の一番人気が・・可愛いシリーズ。↓
アクサリーコレクション
(通称アクセコシリーズ)→詳細
プリントによる技術で刻印が打たれたネーム
GUCCI はゴシック体・・
accessory collection は筆記体なのが特徴!
プリントによる技術で刻印が打たれたネーム(かすれやすい)
金のプレートに打たれた筆記体でないタグは、比較的新しい年代です。
80年代後半~
タグの裏の番号はシャネルとは違って1点1点違う番号ではなく管理番号なので同じモデルでは同じ番号がついています。 偽物のタグ情報は↓
1990年代
Diana (ダイアナ)
イギリス 英国の薔薇 ダイアナもシックな装いとともに バンブー・ハンドルのバッグを愛用
現代のGucciのタグ
オールドグッチのネットショップ
ーー<他・詳細は執筆中>ーー
オールドグッチのタグの番号や文字って・・??
オールドグッチの刻印は色々な場所にあるので、よく探してみてくださいね。
OLD Gucci ビット留具カメラバッグ(黒)
けれども・・内装だけにタグが付いているとは限りません・・
タグって ショルダーの端っこや、ショルダーの真ん中とか変な場所にも付いてるから注意して探してみてね
内装にないと思ったら、、ショルダーに打ってあったGucciマークも。
そして、このマークの周囲に打ってある 数字の刻印の意味は何でしょう?
30番
このステキなブリーフバッグの内装にあるGucciの刻印・・
刻印の下に打ってある・数字が見えますか?
通常のオールドグッチの刻印は・・
OLD Gucci ジャガード縦シェリーハンドバッグ(黒・小)
OLD Gucci ジャガードワンショルダー(青)
番号が付いていません。
30番・・他にも60番?
・・??コレは何
OLD Gucci 70s!シェリーラインボストン(青)
古いモデルには、Gucciの刻印の周囲に番号が打ってある事が多いのです。
デモ、この番号の意味は何でしょう??
ヒント!
シャネルやルイ・ヴィトンなどは、1個1個数字があって、シリアル番号(個別番号)んですが・・・
オールドグッチの番号は・・
67番が、2個も3個も出てきたりするんです
答えは・・
コチラはイタリアの職人さんの番号。
67番という職人さんが作って・・
もし壊れなどが発生したら、67番の職人さんが責任を持って直してくれるという印です。
(でも・・30年も40年も前のVintage品は、、いないかな。。って思うケド(^_-))
イタリアは皮のバッグの職人さんが技術を磨きあって集まっている本場です。
その60年代後半~70年代頃に作られたお品です
(80年代以降のモデルでは、タグの下の番号は見られません)
001/251/1071 ??
OLD Gucci 70s!筆記体ロゴ シェルポシェット(青)
このショルダーの内装についているタグの下の番号・・
この長い番号は・・
職人さんの番号ではなく、製造番号です
BREV.N.
BREVETTATOと刻印されています。(BREVETTATO=イタリア語で特許の意味) グッチの特許という意味で、高級品に付けて販売していた時期もありました。
OLD Gucci 1975インターロッキング ショルダー(茶 GG)
→OLD Gucci デカGG金具ワンショルダー(青スエード)70年代
タグの裏の番号
こちらも同じく製造番号
タグの裏にある番号は・・
001/256/1063番号の後に出てきた、70年代後半~80年代半ばのモデル。
OLD Gucci 希少! Centennial Line ショルダー(白)
番号について。
製造番号(せいぞうばんごう)とは、出荷される製品に付けられる、始めから終わりまで一続きの番号。各製品ごとに固有の番号が割り当てられており、メーカー側で所有者を管理する際や商品の偽装を防止する目的で使用されるほか、事件や事故などの問題が発生したときにこの番号が参照される場合もある。
シリアル番号、シリアルナンバー (serial number:「S/N」「Ser.No.」「Ser」などと略される)とも言われるが、シリアル番号とは通し番号のこと。
注>現在販売している最新のモデルは、GUCCIホームページ http://www.gucci.com/jp/home の
右上「製品を探す」、左下「スタイルナンバー検索」で、
シリアル№の最初の6桁の数字を入れると、
GUCCIで扱っている製品の詳細がすべて出ますが、古いオールドグッチは出てきません。
注>
製造番号がシリアルになっていることが多いが、そうでない場合もある。
品番—-機械等のパーツリスト、パーツカタログ等で一つの部品に対して与えられた番号。
製品番号-機械等の完成品に与えられた番号。
型番—-機械等に使用目的が一部、他と異なる様なぱっと見は同じだけど、働きが違う、が、同じ機械・・・というパターンの時にAの使い方をする機械をA型、A型と違う使い方の機械をB型。として区別する際に与えられる番号。
オールドグッチのネットショップ
ーー<他・詳細は執筆中>ーー
ヴィンテージ(Vintage)辞典-Contents-
YSL Yves Saint-Laurentの歴史
イヴ・サンローラン公式サイト – ysl.com
イヴ・サンローランのネットショップ
創業者 イヴ・サンローラン
1936年~2008年
イヴ・サンローランは1936年8月1日、フランス領だったアルジェリアのオランで誕生しました。
クリスチャン・ディオールに才能を見いだされ、彼の死後、弱冠21歳の時にメインデザイナーの後継となる。
>>YVES SAINT LAURENT カードケース在庫<<
継承後、初のコレクションである1958年春に、「トラペーズ(台形)ライン」を発表。ヴォーグ誌が 「議論の余地のない完全な成功」と絶賛する。
1961年に独立すると、スモーキングジャケットやサファリルックに代表される、マスキュリンなコレクションを発表。
>>YVES SAINT LAURENT バイカラーYSLロゴショルダー在庫<<
1965年 「モンドリアン・ルック」発表
>>YVES SAINT LAURENT モンドリアン 在庫<<
ココ・シャネルが「サンローランこそ私の後継者」と発言
60年代後半 超ロングブーツやミリタリー・ルック、サファリ・ルック、パンタロン・スーツ、シースルー・ドレス、ポップアート・ドレスなどを発表。どれもファッション界に衝撃を与え、70年代にはコサック・ルックやフォークロア調の服が広まり、その頃からオートクチュールにも磨きがかかり、その巧みな色彩感覚とともに「モード界の帝王」と呼ばれる。
1998年 フランスワールドカップを記念してブランドの歴史を振り返るような壮大なコレクションを開催。
2002年 オートクチュール部門の閉鎖とともに引退するまで、新しい女性像の開拓に力を注いだ。
2008年 イヴ・サンローランがパリで亡くなる。
>>YVES SAINT LAURENT イヤリング 在庫<<
2012年 かつてイヴの下でクチュールを学んだエディ・スリマンがデザイナーに就任。
ブランド名を「サンローラン」と改称するも、恩師への尊敬の念を表すため、イヴが1966年に使ったものと同じフォントを用いた。
他、YSL Yves Saint-Laurentの年表
ーー<他・詳細は執筆中>ーー
ヴィンテージ(Vintage)辞典-Contents-
カルティエ Cartier 辞典
カルティエ公式サイト
カルティエのネットショップ
カルティエ(Cartier)は、フランスのジュエリーおよび高級時計ブランド
創業者 フランス人宝石細工師ルイ=フランソワ・カルティエ 1904年死去
1847年 カルティエがパリに誕生
高級宝飾店として名を上げる
1859年 パリのイタリアン大通り9番地に移転する。三人の息子にそれぞれパリ、ロンドン、ニューヨークの三大都市のショップを任せる。
カルティエのアイコン
Cartier ボルドーコインケース
カルティエ ラブブレス
1969年 カルティエの有名なデザイナーアルド・チプロが、古代の戦士が自分の妻に「貞操帯」というものを身につけさせたという昔の伝説からインスピレーションを受け、カルティエ ラブブレスを作った。
カルティエのラブブレス(鍵がかけられる)
腕時計
長男は親交のあった「飛行機の父」と呼ばれるアルベルト・サントス・デュモンから、飛行中でも操縦桿から手を離さずに使える時計が欲しいと相談され、世界最初の量産腕時計を作りました。それが大成功を収め、1872年 – ルイ=フランソワ・カルティエ、息子のアルフレッド・カルティエを共同経営者に据えます。
1898年アルフレッド、長男のルイを事業のパートナーとする。
ウジェニー皇后が顧客となる他、英国王エドワード7世、スペイン国王アルフォンソ13世、ポルトガル国王カルルシュ1世、ロシア皇帝ニコライ2世、シャム国王ラーマ5世、エドワード8世などの王族の御用達となり、当時のファッションリーダーになる。
ジュエリー
「王の宝石商、宝石商の王」(エドワード7世の言葉)と言われる名門ブランドである。革製品、ライター、筆記用具なども扱っている。1980年代後半まで日本市場では「カルチェ」と表示、発音されていたが、それ以降本国や英語圏市場での発音に近い「カルティエ」に統一され現在に至っている。
また、プラチナを宝石に世界で初めて取り入れ、繊細なデザインを作り出したことでも有名。
1984年 – カルティエ現代美術財団が設立される
パンテール
1933年 ジャンヌ・トゥーサンが世界の王侯貴族のために芸術性にあふれるジュエリーを製作した。そのうちのひとつが「パンテール」。パンテール(パンサー)をモチーフにしたこのシリーズは、一世を風靡し、ウインザー公爵夫人が1949年に注文した152.35カラットのカシミールサファイアをプラチナにセットしたパンテールのブローチはあまりにも有名。
また、ハリウッド女優からモナコ公妃となったグレース・ケリーがレーニエ大公から贈られたエンゲージメントリングもカルティエのもの。この他にも、多数のジュエリーをカルティエから購入している。
ジュエリーのイメージがありますが、非常に上質なバッグを作っているブランドでもあります。
Cartier 斜めがけ定番ポシェット(マスタード色)
トリニティ ドゥ カルティエ
3つのリング。3つの色。神秘と調和に満ちて絡み合うピンクゴールド、イエローゴールド、ホワイトゴールド。トリニティ リングは1924年、未来を見据えたルイ・カルティエの斬新なエスプリから生まれました。ジャン・コクトーはトリニティ リングを自身の一部のように身につけ、彼の詩的な世界で光輪となるアイコンに加え、愛し続けました。3色のゴールド。3つのシンボル。ピンクは愛を、イエローは忠誠を、ホワイトが友情を象徴します。時空を越えるジュエリー、トリニティ コレクションは今日、人生を愛する人々に捧げられます。
Cartier トリニティ 長財布 (黒・総皮)
カルティエ(cartier)の年表
カルティエの修理カスタマーセンター
カルティエのネットショップ
ーー<他・詳細は執筆中>ーー
ヴィンテージ(Vintage)辞典-Contents-
パシャ タンク サントス 財布 バッグ バレリーナ 結婚指輪
エルメス Hermès 辞典
Hermès 公式ページ
エルメスのネットショップ
創業者 ティエリ・エルメス
1837年
初代ティエリ・エルメスがパリ、フランス・パリに高級馬具工房を創業。
優れた技術でナポレオン3世やロシア皇帝の御用達になり、王侯貴族に愛される。
1867年
第二回パリ万博の馬具部門で銀賞を受賞。
1892年
エルメス最初のバッグ、馬具を収納するための「オータクロア」を製造。
(後に「バーキン」の原型となりデザインが受け継がれる)
1903年
この頃、新たな交通手段として自動車が出現。
孫のエミール・モーリス・エルメスが時代を見越してバックやグローブなどの
革小物を売り出し、ファッション事業へ転向する。
1920年
ファスナーに目をつけ特許を取得、バッグに初めて使用。
1923年
世界初のファスナー付きバッグ「ブガッティ」発表。フランス超高級車のブガッティが名前の由来。
(後の「ボリード」となる)
1926年
本店でウィンドウディスプレーにこだわり評判になる。
1927年
時計発売開始。
1935年
「サックフロア」発表。
(後のケリーバック)
>> HERMES ヴィンテージケリー35 ボックスカーフ(濃茶・内縫)<<
>> HERMES ヴィンテージケリー28 内縫い ボックスカーフ(黒)<<
1937年
シルクスカーフ「カレ」(フランス語で正方形の意味)製造を開始。
>> HERMES ヴィンテージ カレ スカーフ 在庫 <<
もっとHERMESのカレについて詳しく知りたい方はこちらもCheck!
1945年
有名な「四輪馬車と従者」のブランドロゴマークを登録。
1951年
嫁婿のロベール・デュマ・エルメスが4代目社長に就任。
木版画が中心だったスカーフからシルクスクリーンによる鮮やかなスカーフと香水に力を入れる。
1956年
女優グレースケリーがモナコ大公レーニエ3世との婚約発表。
妊娠していたお腹をとっさに隠した「サック・ア・クロア」を「ケリー」と命名。
グレース・ケリーが実際使っていたバッグと同じモデルとカラー。
彼女はケリーバッグの黒とキャメルカラーを愛しました。
>> HERMES ヴィンテージ 60’s ケリー28 (キャメル・内縫い)<<
1961年
香水「カレーシュ」を発表、女性向けの優雅な馬車の名前から命名。
1969年
元アメリカ大統領夫人ジャクリーン・ケネディ・オナシス愛用、「コンスタンス」発表。
>> HERMES ヴィンテージ”コンスタンス23″ ボックスカーフ(黒)<<
1978年
職人見習いから始めデザインも担当したジャン・ルイ・デュマが5代目に就任し、
クリエイティブディレクターとしてブランドを統括。
旅からインスピレーションを得て「夢を描くこと」をテーマとした、チュニジア出身のレイラ・マンシャリの手がけるウィンドウディスプレイが評判になる。
1979年
スイス時計専門会社「ラ・モントル・エルメス」を設立。
1981年
クリッパーウオッチ誕生、Hウオッチ、タンデム、ケリーウオッチなど発売され日本でも大ブームを起こす。
エルメスのアイコンであるケリーバッグのカデナ(南京錠)をモチーフにしたケリーウオッチ。
>> HERMES ヴィンテージ ケリーウオッチ 在庫 <<
1984年
女優ジェーン・バーキンのために製作した「バーキン」誕生。
偶然、飛行機の機内で、カゴバックから物が溢れていたジェーン・バーキンに居合わせた事から、彼女の為に機能的なバックと作ることを約束。「オータクロア」に機能性をプラスして、少し幅が広く底鋲は小さく短め、つまみ手は丸みを帯びているバッグを開発、「バーキン」として発表しました。
参照:家庭画報エルメスの全て
エルメスHermès の年表
エルメスのポリシー
エルメスの馬車マークのデザインはフランスの画家アルフレッド・ドゥ・ドルー。
日常のシーンを描いたリトグラフを図案化したもので、第二次世界大戦が終わった1945年にエルメスの商標として登録されました。
ロゴマークに描かれているのは四輪馬車であるデュックと従者。
デュックとは、当時パリで流行していた、主人自ら馬を操る馬車の形態です。
従者とはその手助けをする役割、つまり、
「エルメスは最高の品質の馬車を用意しますが、それを御すのはお客様ご自身です」
というエルメスのメッセージです。
エルメスの製品は使うお客様によって命を吹き込まれるというエルメスの哲学が感じられますね。
また、第二次世界大戦中に余っていたオレンジの紙が元となり、オレンジ色の包装紙が採用されたとのことです。
製造年代の見分け方
製造刻印年表
※2014年後半から□マークが排除されました。Rのみ、または□マークがついたものの2種あり。
刻印の場所は、ベルトの裏や内装に隠れていたり。。全てのエルメスにある訳ではなく消えている場合も。
○Tや○Hはvintage品・・□Iや□Uは最新作となります。
ケリーバッグ
<サイズ>
横幅が、25・28・32・35cmの種類が中心。
ケリー25 横25 × 縦17 × マチ10.5 cm
ケリー28 横28 × 縦22 × マチ11.5 cm
ケリー32 横32 × 縦23 × マチ12 cm
ケリー35 横35 × 縦25 × マチ13 cm
<ケリーの縫製>
「 外縫い」・・ステッチが表面に見え、かっちりとした台形フォルム。
>> HERMES ヴィンテージ ケリー外縫い 在庫 <<
「 内縫い」・・外縫いを裏返した状態の、縫い目が表に出ない柔らかなフォルム。
>> HERMES ヴィンテージ ケリー内縫い 在庫 <<
<ケリーのパーツ>
クロアはバッグとフラップを止めるベルト、カデナは南京錠、キーケースが クローシュです。
<ポシェットケリー>
ハンドルがフラットになり、
サイズはミニ・レギュラー・
オータクロア
バーキンの原型のモデル。
バーキンとは対照的に、少し縦長な印象となるのがオータクロアです。
バーキン
<サイズ>
横幅が、25・30・35・40cmが中心。
バーキン25 横25 × 縦20 × マチ13cm
バーキン30 横30 × 縦22 × マチ16cm
バーキン35 横35 × 縦25 × マチ18cm
バーキン40 横40 × 縦30 × マチ21cm
<タイニーバーキン>
2011年に発売された横幅が15cmのミニサイズのバーキン。
ショルダーストラップ付属。
<キャンディ・バーキン>
2011年に発売されたPOPなキャンディーカラーのバーキン。
白いステッチで、素材はエプソン(細かな型押し)、外と内側でカラーが異なります。
エルメスポシェットケリー、キャンディ バーキン 、タイニー バーキン スカーフカレ 高価買取します!!
>>エルメスのネットショップ
ーー<他・詳細は執筆中>ーー
「エルメスの手しごと」展
オールドディオール Old Dior 辞典
ディオール日本語 公式サイト
オールドディオール ネットショップ
創業者 クリスチャン・ディオール(Christian DIOR)
本社フランス パリ
1905年、フランス生
実業家の家に生まれたため、親の意向で外交官の道を歩むが、芸術の道をどうしても諦めきれず、小さな絵のギャラリーを持つようになる。画商だったが、作品がクチュリエに売れたことで一転し、モード界に入る。その後、ピエール・バルマンとファッションハウスのデザイナーとなる。
1946年 パリで「クリスチャン ディオール オートクチュール メゾン」を開き、ピエール・カルダンが入社する。
1947年 初めて春夏コレクションを開催する。
その後「ニュールック」という贅沢な布を使ったフレアスカートを初め、「Aライン」など斬新なデザインを生み、パリのオートクチュール界の頂点に君臨して名デザイナーとなる。
1957年 イタリア・モンテカティーニにて52歳で心臓麻痺で死去。
イヴ・サンローランがディオールにかわって主任デザイナーとなる。
現在は、LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンによって買収され傘下に入っている。
有名な星形のモチーフが多く使われているブランドですが、創始者の「ディオール」が道を歩いてるときに星型の馬車の部品につまづき、その部品を持って帰ったことから、このモチーフが多く使われるようになったとも言われています。
>OLD Dior トロッター柄CDロゴトートショルダーバッグ(青)<
>OLD Diorトロッター柄 定番ボストン(青30)<<
他、OLD Diorトロッター柄
トロッターとは、
「トロットされたもの、すなわち粘り気を出したもの。
素材に片栗粉を混ぜ、独特の風合いを出せるようにしたもので、クリスチャン・ディオールが世界に先駆けて1976年に開発したもの」
と、あり、柄ではなく素材や風合いを言うようですが、現在は「トロッター柄」として人気が上昇していて、80年代頃までに作られたトロッター柄の生地は数が少ないので、高値で取引されています。
>>OLD Dior オーバルロゴ金具トロッター柄ショルダー(赤)<<
1964年5月 カネボウが製造販売の独占契約を結び生産を開始する。
1981年 鐘紡、カネボウ化粧品、カネボウ・ディオール、カネボウ・ディオール・ムッシュを合併。
89年 ディオールを親会社としたLVMH社がライセンスを絞る方針を進め、97年2月7日にカネボウはディオールから契約を同年4月30日に解消すると告げられ、97年秋冬をもってライセンス生産は終了した。
95年 フランス大統領夫人のシラク夫人がダイアナ妃にカナージュをプレゼントしたところ、ダイアナ妃はディオール本店で全色購入するほど気に入り、海外へ赴くときはいつもカナージュを持ち歩きました。やがてレディ・ディオールと呼ばれるようになりました。
ディオール(Christian Dior)の年表
ディオールの名言
ー全てがしるし。全てに意味があるー
ー偶然の運というのは常に何かを強く欲している人を助けるためにやってくるものですー
ーー<他・詳細は執筆中>ーー
ヴィンテージ(Vintage)辞典-Contents-
オールドグッチのアイテム・ライン (ゲームから自動車まで)
アイテム・ライン
バッグやお財布などファッションアイテムが主流ですが、家具や食器・時計を初め、スーツケースはもちろんの事、テニスケース、ゴルフバッグ、タイプライターケース、ゲームから自動車まで作っていました。(数が少なく希少品)
→OLD Gucci 「Olivetti」 タイプライターケース
80年代の大ブーム。7変化するリングのお色でカメレオンと呼ばれ80年代、大ブーム