string(0) ""
OLD GUCCI 世界No.1のコレクション!

GUCCI MUSEOに3点寄贈されました!

Gucci MUSEO(グッチ博物館)にRococoのコレクションが仲間入り!

住所: Piazza della Signoria, 10, 50122 Firenze, イタリア

電話:+39 055 7592 7010営業時間: 10~20時 入場料6ユーロ

kizou-4

2015.8月

GUCCIの生まれ故郷はイタリアのフィレンツェにあります

街中が世界遺産の街、イタリアの中心の美しい花の街フィレンツェ

フィレンツエ中心部のウフィフィ美術館の隣のシニョリーア広場に面している最高の場所に、メルカンツィア宮殿内に、GucciMUSEO(グッチミューゼオ)があります

1337年以来の長い歴史をもつ由緒あるメルカンツィア宮殿内(現在はGUCCI Garden)

この館内には、ロココで中心に取り扱っている

1980年代以前のオールドグッチが一点一点丁寧に美しくテーマごとに展示されています

GucciMyuziamu

世界中から集められた創業100年前からのGucciの資料となるレアなコレクションが一堂に集められているのです

Rococoは、こんな美術館のようなショールームを目指しています

今回は、GucciMUSEO、より、お願いされお約束していたレアなオールドグッチ3点をRococoから寄贈しに行きました。

前回、訪ねた時、偶然ロココのある高円寺が出身の日本人スタッフKEIKOさんと親しくなりました。

 同年代だったので時代背景もピッタリフィット!

IMG_1829-500

そしてゆっくり、館内を案内して頂きました

100個・・いえいえ300個はあるでしょうか、、

 同年代の私達は、こんなグッチ流行ったよね!と楽しいひとときでした。

中には私達が生まれる前で見た事がないような・・

レアで古いオールドGUCCIのコレクションの数々、、

(数の上ではロココの方があるかもしれませんが、大物の車や年代を超えた壮大なコレクションの質は比べ物にはなりません)

1930年代のバッグ、希少なクロコダイル、、宝石のドレスや貴金属・・

やっぱりGucciのデザインは美しく、そしてオーラが凄い!

けれども、この館内には展示されていないオールドグッチのコレクションを保有していた私は、具体的にそのデザインをKEIKOさんに言うと・・

(スクエアG柄や、Rigade柄、半円系のお財布など・・)

P1510547-500

 

「ぜひ拝見したいです!買い取らせていただきたいです!」

とお願いされ、

そして、今回、お約束の、館内には飾られていないレアなオールドグッチをお渡ししたのです。

KEIKOさんだけではなく、

アーカイブ(資料館)の方からも大変気に入って頂き、

何度も何度も買取を薦められ、お値段交渉をされましたが、、、

ここに飾って頂けるならと、3点全て寄贈いたしました

(上の私が持っている3点。Rigateのポーチや半円のお財布、70年代のGG財布など館内にないレアなモデル)

これからこのGUCCIミュージアムの中にこの3点が展示されます!ぜひ!行って見てください☆(画像で紹介出来るかも。。です)

それから・・アーカイブ担当のダイアナさんと記念にパチリ!

アーカイブ(資料館)の方は・・

アンジェラ・アキさん似のキュートな美女でした🩷

IMG_1620-1-500

(右はロココのアシスタント兼、荷物持ち兼、兼・・娘)

 ちなみに、すでに資料館で所持しているデザインは必要ないとのこと。。。

それ以前に、もちろん本物しか受け取っては頂けませんがパー

すると、、お礼にと、手招きされて・・

ドリンクと、、そしてGUCCIミュージアムでしか手に入らないカタログと、そして大きなGucciの写真集を頂きました!

感激です!

ところが・・

大きくて重い洋書、、開けてみたら、、

以前頂いた写真集と全く同じ・・(涙

GucciMyuziamu

KEIKOさんがダイアナさんにそれを伝えると、、

その代わりに頂いたプレゼントは・・

もっともっと大きくて重い本でした、、

7キロはあります・・叫び

IMG_1737-500-2

(MUSEOの中のカフェ。頭の後ろは、GUCCI家の紋章)

 帰りの電車も、そして空港でもスーツケースに入らない重さで苦労しましたが、大切に抱えてRococoまで持ち帰りました!

 

最後にダイアナさんが、私に・・

「Rococoさんのお品をネットで見て、私たちが持っていない珍しいモアイテムを保有していましたら 少しお安くお分けして頂けますか?」

  もちろんです~合格

 こんなにステキな館内に、ディスプレーされたら・・

Rococoの子達は本当に幸せですもの音譜

 今回、MUSEOの方とお話ししていて感じたのは・・

ここでもまだ手に入れていない程の

入手困難なレアなアイテムがまだあって・・

 アーカイブの中でも世界中を探している事が判明しましたので、、

残念ながらRococoでもお値段を上げていく事になりそうです・・

 これから値段の見直しを致します。

Vintageってお値段が下がらないで上がるものなのです・・

最後に・・イタリアの画像と・・

Gucciのダイアナさんから頂いた大きな洋書の中身を少しだけご覧くださいませ☆

IMG_1605

フィレンツェ 花のドゥオーモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)

IMG_1823 IMG_1799

 Roma スペイン広場の一等地にあるGucciのステキなショーケース

IMG_1795

ジェラードは10個は食べました~ うんま~^^

IMG_1704

GucciMUSEOのはす向かいのCHANEL

IMG_1661

VintageShopのチェックも!(Rococoより状態が良くてお安い所はないんです・・)

IMG_1660

GucciMUSEOの近所に出来た ferragamoの博物館(フェラガモミュージアム)

#受付の後ろにある 靴のコレクション以外はフェラガモの美術コレクションのようで、フェラガモのバッグ等一切ないので、少しがっかりで階段を上がる場面・・

IMG_1630

IMG_1855-500

Gucci創業時のイタリアの革職人さん

IMG_1841

 いきなり、バケツ型GGバッグが登場~↓

 きゃあ~ 同じ物がロココのネットショップで売ってる・・@@ 

MUSEO内でも、いつも一等席にディスプレーされています↓

IMG_1840

Rococoの・・G金具 バケツショルダー 

他にも色々な種類や色がありますので探してみてくださいね☆ニコニコ

オールドグッチのショルダー


IMG_1853

IMG_1843

OLD Gucci デカGG金具シリーズ

IMG_1850

OLD Gucci  ハラコショルダー(大 こげ茶)

IMG_1844

IMG_1854

IMG_1848 IMG_1847

色違いの赤なら・・まだある!↓

IMG_1845

OLD Gucci 赤皮ベルト

色違いの茶色・・ずいぶん前にRococoで安く売れてしまいました・・↓
IMG_1842

OLD Gucci 縦ストライプ中型ショルダー(茶)

IMG_1852

 

FavoriteLoadingお気に入りに入れる
Translate »
Verified by MonsterInsights
トップに戻る